SPECIALISTスペシャリスト

坂井 智志 SATOSHI SAKAI
専門分野 |
ウィメンズヘルスセラピスト |
---|---|
学位・資格 | 柔道整復師 |
施設名 | ベル通り整骨院 |
所在地 | 鹿児島県鹿児島市 |
Web | https://bellseikotu-rf.com |
SNS | https://www.instagram.com/bellseikotu_rf/ |
電話番号 | 099-250-6716 |
メール | satoyan_jtss@yahoo.co.jp |
STORY
20代サラリーマンの頃不摂生とストレスで心身を壊し仕事を退職
自身の健康を取り戻す出会いの中で
「働く人が健やかに自身の人生を謳歌できることが真の幸せではないか?」との考えに至り現在の職業に就く。
仕事に取り組む中で、特に子育て世代から定年までの働く女性は 体にいくつかのトラブルを抱えながらも家庭や仕事を優先し 自身の健康をないがしろにしていることが分かり 「働く女性が健やかに自身の人生を謳歌できる」ために 施術とエクササイズと傾聴・提案で応援したいと考えるようになった。
仕事に取り組む中で、特に子育て世代から定年までの働く女性は 体にいくつかのトラブルを抱えながらも家庭や仕事を優先し 自身の健康をないがしろにしていることが分かり 「働く女性が健やかに自身の人生を謳歌できる」ために 施術とエクササイズと傾聴・提案で応援したいと考えるようになった。
MESSAGEFOR YOU
「働く女性の首・肩・腰を護ります」をキャッチフレーズに
鹿児島中央駅東口からすぐのベル通り整骨院にて
働く女性のお悩み・お困りごと解決に向けて
組織間リリースによる施術や東洋医学に基づいたツボ治療・メディセル筋膜施術、セルフケアデバイス・エクササイズツールを用いた健康指導などを行っています。
特に肩こり・五十肩・腰痛など不定愁訴に加え リアラインセミナーで学んだ女性のお悩み対応 (尿漏れ・産後トラブル・自律神経症状など)も行っております。
院長のネットワークを活用してお悩み・お困りごとの解決 LINEなどオンラインでのご相談も細やかに対応します
また鹿児島で同じ志を持つ方へ資格などを問わず勉強会やセミナーを提供する 「鹿児島学びの朋」を主宰しております。
特に肩こり・五十肩・腰痛など不定愁訴に加え リアラインセミナーで学んだ女性のお悩み対応 (尿漏れ・産後トラブル・自律神経症状など)も行っております。
院長のネットワークを活用してお悩み・お困りごとの解決 LINEなどオンラインでのご相談も細やかに対応します
また鹿児島で同じ志を持つ方へ資格などを問わず勉強会やセミナーを提供する 「鹿児島学びの朋」を主宰しております。
経歴 / 実績
埼玉大学理学部卒業後職種を変えながら(塾講師・ミニコミ編集・食品会社研究員など)
現職に至る出会いをする
平成11年花田学園日本柔道整復専門学校卒
整骨院・整形外科・整体院等で働きながら民間団体の学会等で研究発表
(日本構造医学会・ケアワークモデル研究会・メディセル臨床研究発表会など)
平成19年鹿児島にてベル通り整骨院開業
平成27年自主勉強会・セミナー企画「鹿児島学びの朋」発足
現職に至る出会いをする
平成11年花田学園日本柔道整復専門学校卒
整骨院・整形外科・整体院等で働きながら民間団体の学会等で研究発表
(日本構造医学会・ケアワークモデル研究会・メディセル臨床研究発表会など)
平成19年鹿児島にてベル通り整骨院開業
平成27年自主勉強会・セミナー企画「鹿児島学びの朋」発足
使用デバイス
ペリネライザー:尿漏れや骨盤機能不全へのアプローチとして
リハビーチェア:骨盤機能エクササイズ/自宅・職場でのセルフケア
リハビーベルト:骨盤マルアライメントに対してのサポート
リハビーチェア:骨盤機能エクササイズ/自宅・職場でのセルフケア
リハビーベルト:骨盤マルアライメントに対してのサポート
PRICE価格
初見料
初回限定
施術料金+2000円円(税込)
(初診・来院期間が空いた方)
施術料
4000円円(税込)
(手技・評価・機器療法)
CONSULT無料相談をご利用ください。
あなたの身体の不調をご相談ください。スペシャリストの経験の中から、必ず改善のためのヒントが得られるはずです。
BLOGブログ
Q&Aよくあるご質問
無料相談で何回相談できますか?
「無料相談」ではお困りの内容を確認し、適切なスペシャリストとのマッチングを行うまでのサービスとなります。状況をお伺いし、医療機関への受診をご提案することもございます。
症状の解決に向けて、医療的にアドバイスを行うものではありません。
料金について説明してください
スペシャリストによって、またその所属施設によって料金は異なります。また、医療機関(病院、クリニック)の場合は、健康保険の診療報酬どおりとなります。詳しくは各スペシャリストのページをご覧ください。
アスリートの不調回復に対応できますか?
スポーツリハビリを専門とする理学療法士、アスリートへの指導経験豊富なパーソナルトレーナーなど様々なスペシャリストがおります。お困りの症状や目標をお伺いし、最適のスペシャリストをご紹介します。
運動の経験がほとんどありませんが大丈夫ですか?
スペシャリストは、個人個人の体力や運動能力を見極め、その方に最も適した運動を指導する能力に長けています。ご要望を伺いながら、無理なく進めて参ります。
オンラインでの遠隔指導は受けられますか?
各スペシャリストとの相談となります。指導を受けたいスペシャリストが決まっている場合は、無料相談のフォームからご入力ください。事務局にてスペシャリストと交渉し、回答させていただきます。
難治性疼痛でとてもひどい痛みを改善できますか?
難治性疼痛と言っても症状は様々で、改善できるかどうかはわかりません。立っていられないような神経の痛みが改善した例もあります。早ければ早いほど、治療しやすくなりますので、お早めに無料相談にご記入ください。
蒲田先生の治療は受けられますか?
日程と場所の調整が必要ですが、できるだけお受けする方向で調整しています。東広島整形外科、飛翔会寛田クリニックでは定期的に診療をしています。また、保険外ですがリアライン・ラボ(東広島市)では随時調整可能です。GLAB東京オフィスでのファシアケアは、月に数時間程度の枠を確保しています。